![]() |
||
<HOME <お願い事項 <Access2002 TOP <Access97 TOP <サイト内検索 | ![]() |
|
![]() |
||
MS-Access2000超入門部屋--いろいろなクエリ | ||
[はじめに] [AND条件] [OR条件] [または] [パラメータ] [〜以上] [〜の間] [あいまい] [YesNo] [条件組合わせ] [複数テーブル] [並べ替え] [トップ値] [集計] [「週」で集計] [クロス集計] |
これは、いわゆるちょっとした「実行時エラー」なんですけど、抽出条件欄にダブルコーテーションで囲ってない何かを入力しておきます。
普通は勝手にダブルコーテーションが付いちゃうんで、付けないようにするためには・・・半角のカギカッコを使います。
このクエリを開くと・・・。
こんなのが出てきます。
つまり、Accessには、[なによ]というのがなんだかわからないんですね。
テーブル名でもなさそうだし、フィールド名でもなさそうだし、何だろう???なあに?って聞いてる状態です。
ここに、何かしら入れてやれば、
答えは返ってきます。
その都度、どういう値で抽出するか決まってない場合は、便利かもしれないですね。
![]() |
![]() |
![]() |