![]() |
||
<HOME <お願い事項 <Access2002 TOP <Access97 TOP <サイト内検索 | ![]() |
|
![]() |
||
MS-Access2000超入門部屋--日報?月報? | ||
1 2 3 4 5 |
このクエリを開いただけでも、まあ、使えないことはないですね。
でも、今日はいちおう、練習ですから、このクロス集計クエリをもとにしたレポート作りましょう。
レポートはウィザードで作っちゃってください。
で、適当にレイアウト変えてみましょう。
レポートは調節が難しいですけど・・・わたしは、A4横サイズの用紙に印刷することを想定して作ってみました。
MS-Accessのレポートには、「用紙のサイズ」とか「向き」とか「余白」とかっていうプロパティ、ありませんよね。
レポートのプロパティ探しても、どこにもないと思います。
こうした、用紙に関する情報は、レポートそのものが持つのではないのです。
これで、いろいろ頭を悩ませてる方も多いかもわからないですね・・・。
用紙のサイズや向き、余白などという情報は、「ページ設定」で行います。
メニューバーの[ファイル]→[ページ設定]で、設定用のダイアログボックスが出てきます。
そのレポートをデザインビューで開いている状態で(プレビューでもいいんですが)、このボックスを出して、設定して、OKボタンをクリックすると、その用紙サイズや余白が記憶されます。そのあと、例えばプリンタを変更したり、他のPCにこのMDBをコピーしたりしない限りは、用紙のサイズや余白は前回設定した通りに出てくるはずです。
どれくらいのサイズのレポートを作ることができるか、は、どういう能力のプリンタをお持ちなのかによりますし、余白の設定とかも、プリンタによって微妙に違ったりします。こればかりは、最終的に何回かテストしながら調節しないとならないですね・・・。
A4サイズの用紙しか扱えないプリンタを使っていたとしても、Accessは横幅40cmくらいのレポート作らせてくれちゃいますから、何回もプレビューして調節しながらお目当ての用紙におさまるように作っていく必要があるんです。
あとは・・・レポートフッターに「合計」が出るようにしちゃいましょうかね。
ちょっとめんどくさいですが、テキストボックスをいくつか作って、コントロールソースにSum関数を使って式を書きます。
どうでしょう。一番最初に見ていただいたのと同じようなレポート、できました??
直線の色とか太さとか、調節するとよいかもしれないですね。
![]() |
![]() |
![]() |