<HOME  <お願い事項   <Access2002 TOP   <Access97 TOP   <サイト内検索
 MS-Access2000超入門部屋--基本操作を考える
データベース テーブル フォーム クエリー レポート マクロ&仕上げ
1 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 B 1 2 3 4 5 6  8 1 2 3 4 5 1 2 3 4 S



■マクロを作る 2■

ではでは。。。

マクロアクションの中から、「フォームを開く」を選びます。

で、開くフォームは「社員の一覧」。こいつを、フォーム名の一覧の中から選んでください。
下のほうの、「アクションの引数」ってとこですね。

これで、「このマクロが実行されたら社員の一覧というフォームを開く」っていうことになります。

で、次に、「閉じる」っていうアクションを選びましょうか。
別にフォーム開いただけでもいいんですけど、「メニュー」を閉じたいなって思うんです。その方がなんかかっこいいでしょ。
後ろ側にちらちらメニュー画面が出てるより、すっきりするんじゃないかなって思うんですけど・・・。

とりあえずやってみてください。
いらないな、と思ったら、消してくださればオッケーです。
消し方は、左端のグレーの小さい四角のトコ(今、「閉じる」って書いてある文字のすぐ左側の、三角しるしのとこ)をクリックしてDeleteキーを押せば1行消えます。

閉じるのは、メニュー画面です。オブジェクトの種類、名前、と、二つ選択するようになってますので忘れないように・・・。

ここまでできたら、マクロウィンドウを閉じながらマクロを保存しましょう。

で、改めてメニュー画面に戻ってきました。フォームを改めて保存してから・・・。

フォームビューに切り替えましょう。

で、コマンドボタンをクリックします。デザインビューのまんまでコマンドボタンクリックしても何もおこらないですからね。

すると???

一覧表フォームが開いて出てきました??
で、多分、どこ探してもメニューフォームはないと思うんですけど・・・。どうでしょう。
このタイミングでなんかエラーが出るってことは、マクロのどっかがおかしいんです。マクロをデザイン画面で開いて、確認してください。


さて、こういう要領で、他のフォームもメニューから開けるようにコマンドボタンをあと4つ作って・・・てやればいいんですけどね。
まずはここまで、段取りとかよろしいでしょうか???
なかなか説明の難しいところでもあるんで、ぜひいろいろ動かしてみて、感覚的につかんじゃってください。

でも、このまま行くと、なんだかマクロでいっぱいになっちゃいそうな気がしません?
あと4つ、少なくとも「フォームを開いてメニューを閉じる」マクロを作ることになるわけですよね・・・。
もちろんそれでもいいんですけど、なんとかまとめられないかな・・・と、いうことで、その辺を今度は見てみましょう。

さっき作ったマクロ、ちゃんと名前がついて保存されてますよね。
こいつをデザイン画面で開きます。実行しちゃダメですよ。っていうかあんまし意味ないし・・・。

で、何をするかというと・・・このメニューというマクロの中に、ちっちゃいマクロを作ろうかと思ってるわけです。
ちっちゃいっていうか・・・まあ、ちょっとやってみましょう。

下の図を見てください。オレンジ色のツールボタンをクリックすると、左端に「マクロ名」っていう欄が現われるんですけど、わかります?

ここになんか名前を入力することで、そこから下がひとつまとまったマクロになるんです。

ちょっとちかちかしちゃいますけど・・・。下の図を見てください。赤でくくったところが、マクロの一区切りです。

「社員の一覧」「社員の登録」「組で抽出」「売上一覧」「売上金額一覧」って、

5つマクロができたことになります。それぞれ、フォームを開いちゃ閉じてるだけの小さな処理ばかりですけどね。

あ、マクロ名は「社員の一覧」「社員の登録」「組で抽出」「売上一覧」「売上金額一覧」じゃなくてもいいですよ。

でも、どのマクロがどのフォームを開くためのものか、ワケわかんなくなんないでくださいね。
みなさんがわかんなくなっちゃったら、誰もわかりませんからね。お願いしますよ。

で、マクロは保存しながら閉じて、メニューのフォームのデザインの画面に戻りましょうか。

ボタン、適当に5つ作ってください。
で、ひとつひとつに、上のマクロひとつひとつを割り当てていきます。

どのボタンにどのマクロをあてがうかはお任せしますよ。
あ、ただ、ひとつご注意が・・・一番最初に作ったコマンドボタン、クリック時のイベントは単なる「メニュー」っていうマクロだと思います。

でも、この中のどれかのマクロを割り当てなくちゃいけないんで、左のように一覧を出して、中から「メニュー:xxxxx」っていうマクロのどれかを選ぶよう変更してください。
え?意味がわからない???んもーしっかりしてくださいよう。
んじゃあね、こうしてください。わたしのフォームでは、「コマンド0」から「コマンド4」っていう名前がついてるんで、これで説明しますね。
マクロ名も、上の方でわたしが付けたやつでお話しますんで、皆さんはご自分のマクロ名と見比べながら設定していってください。

設定するところは左の図のとおり。
そのボタンの「イベントプロパティ:クリック時」です。

「メニュー:社員の一覧」 → コマンド0

「メニュー:社員の登録」 → コマンド1

「メニュー:組で抽出」 → コマンド2

「メニュー:売上一覧」 → コマンド3

「メニュー:売上金額一覧」 → コマンド4

という具合。まあ、とにかくやってみてくださいな。

で、コマンドボタンの標題も、なんかわかりやすいやつに変えましょうか。
ボタンの表面ダブルクリックすれば、多分文字の入力ができるようになると思います。
あ、もちろん、コマンドボタンの「書式プロパティ」の中の「標題」を書き換えていただいてもオッケー。
こっちの方が正式な方法かな。
とりあえずやりやすい方法で書き換えしちゃってください。

後は、フォーム全体の大きさや、もしよかったらフォームのタイトルみたいなのを上のほうに入力してもらったりして、体裁整えてください。
え?文字はどうやって入力するのかって???もーしっかりしてくださいよう。ラベル、でしょ。ラベル。
思わずデータ入力したくなっちゃうようなナイスなデザインにしてくださいよ。