<HOME  <お願い事項   <Access2002 TOP   <Access97 TOP   <サイト内検索
 MS-Access2000超入門部屋--「曜日」を表示させたい



■「曜日」を表示させたい

これはFormat関数の引数の種類がいろいろあるんだ!ってことを知っておくと、わりと簡単にできちゃうんですよ。
ひとまずヘルプを見てみましょう。

いろいろ書いてありますね・・・。今回は「日付」に関する情報だけ見たいなと思うんで、左上の「関連項目」というところをクリックしましょう。

いろんなことに使える関数なんですね。
じゃあ・・・。「日付/時刻表示書式指定文字」ってのを選びましょう。

いろいろ書いてありますけど・・・。これらをうまく工夫すると、いろんな表示形式で日付を表示させることができるんですよ。

「使用例」ってとこクリックすると、いろいろ例が載ってます。



書き方としては

 Format(日付のフィールド名とか,”表示書式指定文字”)

という感じになります。

 Format([日付],”yy年m月d日”

って感じかな。


たとえば・・・こんなふうに、とあるテーブルの中の日付のフィールド「日付」が何曜日なのか表示するような関数をひとつ作ってやりますと・・・。






曜日、出てきますよね。




クエリじゃなくて、フォームに作った火連結のテキストボックスに表示させるなら・・・。うまいこと書き込んでやります。

ただ、注意しなくてはならないのが・・・mm/dd/という具合に、全部半角英数字で表現できる場合は、特に問題ないんですけど、「年」とか「月」とか、漢字やひらがななど全角文字が含まれた書式を作ろうとすると、\マークが入ったりダブルコーテーションが余計に入ったりすることもあります。
これは意味があって勝手に入ってくるものなので、やたらと削除しないように・・・。

なんかダブルコーテーションとか増えたと思いません?怪しいですけど、これはこのまま・・・。
曜日まで取ってきました?
Format関数のヘルプをじろじろ見ると、どうやら「和暦」とか「午前午後」とか、いろんな表示ができそうですよね。



(オシマイ)